2015年04月11日
尋常性痤瘡治療薬「ベピオゲル」の勉強会をしました。
岡山の街の健康応援団!!
岡山市の元気でやりがいのある調剤薬局
”はな薬局”by A.I.E.(Attitude Is Everything.)

尋常性痤瘡治療薬「ベピオゲル」の勉強会をしました。

2015年4月11日
By MO@藤田店
<ニキビについて>
ニキビの周期、ニキビのできる仕組みについて。大きく分けて3つの症状。
    面皰(コメド):毛穴が詰まった状態。アクネ菌の増殖期。

    紅食丘疹:過剰に増殖したアクネ菌により炎症を起こしニキビが赤く盛り上がった状態。
  
膿疱:膿がたまった状態。

    嚢腫:さらに炎症が拡大、毛穴の壁の破壊、皮下に膿のふくろができた状態。
  
硬結:硬く盛り上がった状態。  

<開発経緯とざ瘡治療の現状>
もともと小麦産業の漂白剤として使用されていたが、1960年代から欧米をはじめとした多くの国で尋常性ざ瘡の外用治療に使用されている。ざ瘡治療に使用される抗菌剤への耐性菌出現が問題となっているため欧米ではBPO含有製剤の使用が尋常性ざ瘡治療ガイドラインで推奨され、標準治療となっている。
現在日本では、薬剤耐性菌が臨床で大きな問題にはなっていないが、尋常性ざ瘡患者から分離されたPropionibacterium acnesP. acnesの薬剤耐性株が徐々に増加しているとの報告はある。  

<成分>
過酸化ベンゾイル 
1.jpg

 



<効能効果>
尋常性ざ瘡 

<用法・用量>
11回、洗顔後、患部に適量を塗布。
※抗菌剤ではないので全体的に塗布。日光への暴露も考慮すると夜の使用推奨。反復使用では紫外線に対する皮膚の防御機能が低下したり、皮膚刺激性が強まる可能性があるので注意。
①面皰(コメド)②紅食丘疹、膿疱の時期に使用。   

<副作用>
臨床試験435例中、皮膚剥脱81例(18.6%)、適用部位刺激感61例(14.0%)、適用部位紅斑60例(13.8%)、適用部位乾燥32例(7.4%)
※使用開始1か月以内に副作用が出ることが多いが、使用継続してもその後は落ち着いてくることがほとんど。しっかり保湿すること、日焼け対策も大切。 

 <妊婦、産婦、授乳婦への投与>
有益性投与。
※催奇形性報告なし。  

<小児への投与>
使用経験なし。
12才以上が対象。  

<適用上の注意>
漂白作用があるので、髪、衣料等に付着しないよう注意。
※実際に付着での脱色の報告はないが念のため。  

<保存方法>
凍結を避け、25℃以下で保存。
※高温条件では含量低下する可能性あり。冷蔵庫に入れて。       

<作用機序>
1)  抗菌作用 

2.jpg


                      
    
 過酸化ベンゾイル           酸化ベンゾイルラジカル    フェニルラジカル     
 
過酸化ベンゾイルは強力な酸化剤であり、分解により生じたフリーラジカル(酸化ベンゾイルラジカルやフェニルラジカル)がropionibacterium acnesP. acnesなど細菌の膜構造・DNA・代謝などを直接障害して抗菌作用を示す。

2)  角層剥離作用
フリーラジカル(酸化ベンゾイルラジカルやフェニルラジカル)が角質細胞同士の結合を弛めて角層剥離を促し、毛漏斗部の角層肥厚を改善する。  

<炎症性皮疹数の減少率>
使用開始2週間で36.4%、4週間で48.1%、6週間で60.4%、12週間で73.3%。※今までのニキビ治療は効果発現までに23か月を要していたが、ベピオゲルは23週間で効果が期待できる!! 

<感想>
ニキビはできてしまうと気持ちの面で落ち込み、暗くなってしまうこともあると思います。特にニキビができやすい思春期は多感な時期なので早く治ることは患者さんにとって、とても大きな意味のあることだと思います。
抗菌剤は耐性菌ができてしまいますが、ベピオゲルの場合その心配がないことも使用しやすいのではないかと思います。これからのニキビ治療が激変するのではないかと期待しています。


ご就職や転職をご検討の薬学生や薬剤師の皆さま

現在、若干名の正社員、パート社員を募集しています。
    
是非一度ご見学をお待ちしています!

各雇用形態でやる気のある薬剤師を募集します。
ご応募のご連絡をお待ちしています。

  ご連絡は電話0862829401石川まで )又は lメールl でお願いします。

 


 
2015年04月07日
アレグラドライシロップの勉強会をしました。
岡山の街の健康応援団!!
岡山市の元気でやりがいのある調剤薬局
”はな薬局”by A.I.E.(Attitude Is Everything.)

アレグラドライシロップ5%」の勉強会をしました。

 
2015年4月7日
By KS@内尾店
特徴
・薬剤の脳内移行が少ない為小児にも処方しやすい
・ストロベリーフレーバーのコーティング(しかし粉の色は白色)
・他剤との混合はDrにおすすめしていない(混ぜると1日しかもたない)
・6ヶ月以上の乳幼児から7歳未満の小児も服用可能(アレグラ錠は7歳以下は使用できない)
0.3g0.6gのアルミ分包放包装あり
2015.5~より長期処方OKになる予定 

有効成分 日局フェキソフェナジン塩酸塩50mg
用法、用量
<成人>ドライシロップとして一回1.2gを一日2回用事懸濁して服用する
<小児>12歳以上はドライシロップとして一回1.2g 
   2歳以上
12歳未満は一回0.6g 
   6ヶ月以上2歳未満は一回
0.3g 
                          を一日2回投与する。

禁忌
本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者。
 適応アレルギー性鼻炎、蕁麻疹、皮膚疾患(湿疹、皮膚炎、皮膚掻痒感、アトピー性皮膚炎)に伴う掻痒

主な副作用
成人 頭痛(4.6)、眠気(2.3)、吐き気(1.2)
小児 眠気(0.5)、白血球減少(0.5) 

重要な基本的注意
本剤を季節性の患者に投与する場合には好発季節を考えて、その直前から投与を開始し、好発季節終了まで続けることが望ましい。本剤の使用により効果が認められない場合には漫然と長期に投与をしないように注意すること。

 感想
他剤との混合を避けると記載してあるが、実際小児科からの処方では処方の指示が「混」となっているものが多く、もしもアレグラドライシロップでその指示がきた場合Drへ照会が必要だと感じた。用法用量に合わせたアルミ分包包装になっている点や、6ヶ月以上の乳幼児から使用可能でより多くの患者さんに適応範囲が広がり、今後有用性が期待できる薬剤だと思う。

ご就職や転職をご検討の薬学生や薬剤師の皆さま

現在、若干名の正社員、パート社員を募集しています。
    
是非一度ご見学をお待ちしています!

各雇用形態でやる気のある薬剤師を募集します。
ご応募のご連絡をお待ちしています。

  ご連絡は電話0862829401石川まで )又は lメールl でお願いします。